長崎ギター四重奏団のコンサート、終了しました。ありがとうございました。
この度プロフィールを一部変更し、プログラムに掲載されて公表されました。誰も気づいていないようでしたが、 説明しようと思います。
そもそも「プロフィール」 て何なんでしょうね。profile,英語の発音は プロファイルですよね。犯罪捜査で使われてそう。
コンサートのチラシ なんか作る時に「プロフィールと写真送ってください」とよく言われます。 日本語では 経歴とか 略歴とかでしょうか。音楽家 だと いつ始めたとか、習った先生を書いたり、卒業した学校、コンクール受賞歴やリリースしたCDやこれまでの活動なんかをまとめたりすることが多いと思います。
別に決まりはないので、この「プロフィール」に人となりが現れたりすると思います。
私は20代の頃から、最後の方に「自然とともに豊かに暮らす生き方を模索中」という一文を入れていました。ちょっとした決意表明のようなものだったんですが、数年前に、西鉄高宮駅から徒歩数分という都会のど真ん中に引っ越しして以来、言行不一致だな、と感じて削除していました。
差し替えた一文は
「ミュージックワーケーションによるバンライフギタリストになることを画策中。」
なんじゃらほい、ですよね。だから、みなさん完スルーだったんでしょう。
長くなったので、続きは次回に。