#66
2012/10/31
毎月最終水曜日の唐津の日。
虹と海のホスピタルに到着したら早速お昼ご飯をご馳走に。
スタッフダイニングに来てみたら
シンガーソングライターのはちみつボイス☆知典さん
カントリーミュージシャンのマウント藤田さん
I本部長が談笑中。
同席させてもらって最後はコーヒーまで。
お腹一杯になったら控え室で軽く調整して本番。
今月はF.カルリの曲を集めてみました。
序曲、アンダンティーノ、アラポロッカ、アレグレット、と小シンフォニーのように並べたあとは
某雑誌の別冊付録にファクシミリ版が載っていた
フランス民謡”やさしい王様ダゴベール”の変奏曲を伴う幻想曲ト長調 Op.98
病棟の患者さんもたくさん聞きに来られて大にぎわい。
終わって控え室で着替え済ませたら
看護部長のUさんが差し入れを下さいました!
人が多くて二階の渡り廊下から聴いてくださったそうです。
たぶん、特等席です。
I本部長からは先月撮ってもらった写真を額に入れてプレゼントしてもらいました。
秋祭り「虹と海のフェスティバル」で展示されてたそうです。
FMからつまでの時間はブレーキパッド交換のために本番前に預けていたビートを引き取りにファクトリーに。
今月は遅れないように早めに大手口センタービルに行って
オンエア前にマイクチェックも済ませて
宮脇書店の本の紹介コーナーが終わるまで外の風景でも眺めながら待って
私の出番「クラシックルーム」。
番組のテーマはディスコミュージックというのに
虹と海のコンサートでも演奏したカルリのアンダンティーノをしっとりと。
ひとしきり楽しくお話をして
オンエア後、CMの間に
「番組ひとつできるといいですね」なんていう話をしながら
スタジオをあとにして
向かうは福岡市西区元岡の九州大学伊都キャンパス。
唐津から海岸線沿いに走って
糸島半島の真ん中を横切って
ゲートで手続きしてキャンパス内へ。
九大ギターアンサンブルの部長Nくんに案内してもらって
立派な練習場所へ。
ポピュラー合奏のパート練習、合奏練習を見せてもらって
全体にアドバイスして
やる気のある一年生が質問に来たのでタッチや爪の話をして
クラシック小編成の練習を見て
いくつかのキーワードでヒントを与えて….
なんてしてたらあという間に練習場の鍵の返却時間。
来月も唐津の帰りにいこうかな、と思ってます。
アンダンティーノ、アラポロッカ、アレグレット・・・
あのお・・・G様。
おばば、音楽の基礎知識がはるかかなたに飛んでしまっているので、
それぞれの解説、お願いできませんでしょうか?
できれば、小学生でもわかる感じで・・・。
おばば、フラメンコ入門の頃、とある先生に、
”アレグリアス”っていうのは喜びを表してる曲だと教えていただいて、
ずっとそう思っていたんですね。
その後、歌詞を拾っていくうちに、そうとばかりは言えないみたいだと
思うようになり、とある大先生の本を読んで、
ルーツをたどればグレゴリオ聖歌だと知った時には、
もう、ひっくり返りそうになったんです。
で、今、G様の文章を観て、直観的に思ったんです。
あれ?・・・アレグリ・・・もしかして、アレグレットに近い?
アレグレットの速度って、どのくらいでしたでしょうか?
ああ、難しいところを指摘されちゃいました。
アンダンティーノはちょいアンダンテっぽく
アレグレットもちょいアレグロっぽく。
では、アンダンテって?
ボチボチ行く
という感じだと捉えています。
一般にはアンダンティーノはアンダンテより速めのテンポを指すようですが
振れ幅はどちらにもあると思います。
アレグロは快活に。
速度記号だとは思っていません。
快活に弾けばそれなりの速さにはなると思います。
ゆっくりかつ快活に演奏するのはかなり難易度が上がると思います。
メトロノームで四分音符イコールいくつですか?
というのは愚問。
アラポロッカはポーランド風に。
ポロネーズですね。
こんなところで宜しいですか?
メトロノームで四分音符イコールいくつですか?
というのは愚問
苦笑・・・思わず、愚かな質問をしそうになりました。(汗
アレグロは、快活にですね~!!!!!
まあ、なんて分かりやすい!
一気に霧が晴れたみたい。
はい、確かにそうですね。
アレグリアスも、まさに”快活に”でぴったり!
G様に感謝です~。
ホント、出会えて良かった♡
出会わせて頂いた人にも感謝・・・しときましょう・・・ちょっと悔しい気もするけど(笑