#54
クラシックギターでシャンソンと言えば
タンゴアンスカイで有名なR.ディアンスのミラクルアレンジ集が真っ先に思い出されます。
2冊からなるこのアレンジ集を初めて聴いたのは大学4年の卒論で忙しい筈の時期に
沖縄でリサイタルをさせてもらった時でした。
S.テナントが優勝、M.エステル=グスマンが3位という史上稀に見るハイレベルな東京国際コンクールで次席に入られた磯野鉄雄さんも同時期に沖縄でリサイタルを終えて滞在してらっしゃいました(と言うより、主催のKさんの自宅に私と磯野さんと泊めてもらっていた)。
その磯野さんがアンダルシアという沖縄で有名なギタースポットでのコンサートでオシャレなシャンソンを弾かれて軽く衝撃を受けました。
私は福岡に戻って楽譜とディアンス自演のCDと買いました。
以来、弾けそうな曲から少しずつレパートリーにしてます。
中でもゲッティンゲンはよく演奏します。先日の下関の平和コンサートでも演奏しました。
私とシャンソンの関係はそんな感じだったのですが
9年くらい前、知り合いの知り合いの、またその知り合いの……
というツテでシャンソン歌手の関雅子さんとお仕事するようになってからは
歌の伴奏でシャンソンと関わるように。
関さんが講師をされている幾つかのカルチャーセンターの中の一つ
朝日カルチャーセンター福岡の「歌の翼にあなたをのせて」の年一回のプライベートコンサートが昨日行われました。
月曜日にホテル日航福岡1Fの「夜間飛行」で行われたのも
関雅子プロデュース、「翼」のメンバーOさんのコンサートでした。
打ち上げはメンバーの一人が経営されている博多の高級焼肉「大東園」で、というのがここ何年か定番。
お腹いっぱい頂きました。
クルマを停めて、櫛田神社横のお店まで歩くと夕暮れ。
シャンソン、奥が深くて毎回集中力を使います。
そのぶん、お肉がより一層美味しく感じます!
“ゲッティンゲン”と聞くと、おばば、全く違うものを連想してしまうんです。
元職場の図書室に長く所蔵され、数年前・・・いや、もう10年くらい経つかしら・・・とある病院に買い取られていった、ゲッティンゲン文庫(ドイツのゲッティンゲン大学の蔵書を、元職場の初代所長が買い取ったもの)ゲーテの色彩論の初版本がその中に含まれていました。好事家には”なぜここにそれが所蔵されていたの!!!”というシロモノでしたね~。
もっとも、ドイツ語の古典と思われる原文なんか読めませんから、まだほんの小娘だったころのおばばの足元に、そんな宝が眠っていると当時知ったとしても、お手上げでしたけどね。
曲は、恥ずかしながら存じませんので、できましたら、とある有名動画などでお勧めのものがありましたら、お知らせいただけると、嬉しいです。
というより、橋口さんの演奏が聴きたいです。いつか、アップしてね~。(さりげなくおねだり)
シャンソン、素敵ですよね~。名曲、”行かないで”は絶品です。おばば数年前、”行かないで”にフラメンコのタンゴを付けて、これでもかって言うくらい力の入った未練たっぷりの歌を歌いました・・・懐かしいです。
でも、歌いながら、”あなたなしではいられない”と叫びつつ、次の瞬間には、もう他の女性(もしくは男性)を口説いてるなんてのが、ラテン圏の男性(もしくは女性)なので、騙されちゃだめよ~と心の中でツイートしている自分もいました。(汗
700年も生きると、多重人格化が進みます。(笑
実はおばば、昨夜、ひっさびさに眠れぬ夜を過ごしました。
G様のおっしゃる”探偵向き”な直観と、人様よりも少し多いと思われる妄想力に苦しんで(笑
ワインをあおったりしました。はい、自業自得です。(笑
この、妄想の成果は、いずれ、”もう一つのオブリビオン”の続編に昇華させます。
ちょっと告って気持ちが楽になりました。これで、今夜は眠れそうです。
意味不明のコメント、失礼しました。ごめんなさい。(笑)
ヌヌキテパは伴奏者泣かせです。シャンソンらしい喋るような歌い方が
反射神経を使います(^_-)
ちなみに、初代所長は、”ゲッティンゲン”を”月沈原”と漢字を当ててました。
なかなか素敵でしょう?
ロマンチックですね!
ウムラウトを外して読むと
頭をぶつけた様な
マヌケな感じになりますよf^_^;
ウムラウトって?
話題は変わりますが、
おばば、先日、心の勲章、二つ目を頂きました。
初めてであった、ヒターノのトカオールの演奏するギターで、
即興で歌って踊ってきました。しかも日本語で(汗
そのトカオールは、スペインのフラメンコギターのコンクールでの
入賞経験もある方らしいです。奥さんが日本人とかで。
おばばは、スペイン語、話せませんから、(恥)全く打ち合わせなし。
で、そのヒターノが、
君はヒターナだ。
アルティスタだ。
って言ってくれたんです。
ラテン系と関西系の方の褒め言葉は、あまり信じないのですが、
その場に居合わせたアマチュアの、その日受賞した方々が、
凄い!レベル高い!
と言ってくれましたので、ちょっとは信じてもいいかなと。
でも、その”レベル高い”という言葉は、
おばばの即興の歌や踊りに対してではなく、
めちゃくちゃなド素人のおばさんの即興に付き合える
トカオールに向けての賛辞だったのでしょうけれど。(汗
まあ、たまには、”ああ、勘違い”な自分を楽しんでもいいかなと
思ってみたりしています。(大汗
もっとも、ヒターナだと言われて喜ぶのは、
フラメンコ関係者だけですけどね~(汗
せめて、
私はヒターナの心を持った日本人ですよ
と、とっさに言えるスペイン語力を付けたいな~。
という事で、またまた眠れぬ夜を過ごしたおばばなのでした。
でも、今回は嬉しい不眠。(笑
oの上のチョンチョンですよ。
ドイツ語特有の。
ヒターナ、魂が入ってたんでしょうね。
oの上のチョンチョン・・・どんなふうに発音するの?
スペイン語は、例えば、NAのNの上に~がつくと、ナがニャになるんですけど・・・。
頭をぶつけてゴッティンゲン
が
ロマンチックな月沈原
になります。
ドイツ語よくわからないので
これ以上はご勘弁をf^_^;
このシャンソンの作者、バルバラは
ごってぃんげん
ごってぃんげん
と歌ってますけどね。
さすが頑固なフランス語圏