春日市文化賞

福岡市の南に隣接する春日市。
私も10年前は春日市民でした。

というわけで、文化賞を頂いたのではなく
表彰式でお祝いの演奏を、という依頼を
音楽の玉手箱経由で頂きました。

今時ちょっと珍しい?和室の控え室。

20111103-094817.jpg

もうすぐ始まります!

進藤病院ロビーコンサート

10月も終り。
ちょうど月曜日ということは唐津の日。
朝からいい天気で、ギターの部屋にプリズムで虹が。
20111031-220215.jpg

今月はバイオリンの加来洋子さんと。
このとき以来二度目の共演。
お客さんの反応がいつもより良かったのは気の所為?

帰りはビートの定期検診でファクトリーに寄ったら若いビートオーナーさんが。
主治医と三人であれやこれや話していたらすっかり暗くなって三日月が。
20111031-220233.jpg

天気は良かったですが風は強かったです。
でも、もちろんオープンで。
ファクトリーを出る時に空を見上げていたら、すかさず主治医が
「大丈夫って。今週はずっといい天気。」
と。

太宰府 草の家

20111023-131314.jpg

太宰府は歴史が有る為か、空気が違います。
水城の樹々が窓からすぐに見えるそんな場所にある「太宰府 草の家」はカフェ、そして専用ホール顔負けのコンサートスペース。

2時からコンサートさせていただきます。

ランチをご馳走になって一休み中。

20111023-131637.jpg

みんなのコンサートvol.6終了

20111002-141152.jpg

すたじおGの年に一度のイベント
みんなのコンサート。
発表会「みたいなもの」です。

いつもお世話になっている西島みどり先生がたくさんの生徒さんに声をかけて下さったり
大学時代の友人がバラライカを演奏してくれたり
盛りだくさんで今年も長丁場になってしまいましたが
ゲスト演奏をお願いしたフルートの深見洋公さんの演奏でホッと一息。

宴会部長Mさんのお陰で盛り上がった打ち上げは西中洲での二次会まで!

写真は一次会に移動中の雲。