岩崎大輔プレゼンツ これがクリスマスコンサートです、でした

#57
2913/12/20

ピアニストの岩崎大輔さんから声をかけて頂いて
福岡で活躍するミュージシャンの1人として参加させてもらいました。

私の出番は後半、第二部から。

音の小さなギターに気を遣って頂いて
どソロでカタロニア民謡の「聖母の御子」。

DSC00849
続いて、「ディアハンターのテーマ」を。
後からこっそり岩崎さんがステージに出て来て
再現部の所からシンセで音を重ねて下さいました。

DSC00851

お次はコントラバスの森しのぶさんが加わってカッチーニの「アヴェ・マリア」。

DSC00853

DSC00854

DSC00855

 

私は一旦ハケて、
岩崎さんピアノ、森さんベース、武本強志さんドラムのトリオをバックにMUSA Miyukiさんがジャジーに数曲ヴォーカル。
続いてパーカッション村岡慈子さん、バイオリン太田圭亮さん登場。

シャンソンの仕事で御一緒させてもらってるクラリネットの原口晃二さんとここで再びステージに。

「ニューシネマパラダイスメドレー」を
ステージに残った太田さんと岩崎さん、森さん、原口さん、私で。

DSC00856

 

引き続き
前日深夜のリハで

「ギターの特性をとても無視してすみません」

と岩崎さんからエクスキューズが入った
モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」。
私はテノールのパート。
コーラスの楽譜ですから白玉(全音符、2部音符)が多い!

当日。
楽屋でのリハでは
「初見のテストです!落ちたら即退場!」
と冗談が飛ぶ。
しかし、そこは皆さん実力者。難なくパス(^^)

本番でも厳かに、かつ熱く歌わせました。
岩崎さんもヒートアップして後奏が数小節長かったような^^;
ま、ジャズピアニストですから。

プログラム最後はラヴェルのボレロ風味の
「リトルドラマーボーイ」
で武本さん、村岡さんのツインパーカッションが加わって
賑やかに終わりました。

DSC00858

DSC00859

アンコールはヴォーカリスト2人も加わってクリスマスソングを。

DSC00860

DSC00861

ミュージシャン同士の繋がりもできて楽しいコンサートでした。

聴きにきて下さったみなさん、ありがとうございました!

第87回 虹と海のコンサート

#56
2013/12/18

グッと冷え込んだ12月の中旬。
今月の唐津は長崎から松永知子さんに来てもらってギターデュオで
クリスマスソングを中心に演奏しました。

舞台袖で出番に備える松永さん

20131218-223259.jpg

東京国際ギターコンクール出場直後だったのでソロで演奏もしてしてもらいました。

20131218-223816.jpg

本番後は控え室でタップリ話をして
駅まで送り届けました。

その後私はファクトリーに顔を出して
年末の挨拶をしてから
エフエムからつへ。

生放送の番組、夕方チャンスに番組アタマから出演させてもらいました。

20131218-224130.jpg

デイサービスでの演奏

#55
2013/12/10

日差しが暖かだった今日は昼から
久留米にあるデイサービスで少し演奏させてもらいました。

まず院長先生の伴奏で利用者の皆さんが歌とハンドベルのようなトーンチャイムで歓迎の演奏をして下さいました。

続いて私が5曲だったかな?
BOSEのPAシステムを使わせてもらって演奏しました。

一つの団扇に一文字ずつ私の名前を書いて
野球の応援みたいにしてくれたり
楽しい時間でした(^^)

20131210-204017.jpg

執筆されているののデザインの渡辺さんから先日頂いた雑誌、手の間。

第89回長崎ギター音楽院定期演奏会

#53
2012/11/29

毎年春と秋の音楽院のテイエン。
今回は秋と言うより冬でした。

午前中に天神オアシスクラブで弾かせてもらって
帰宅してから長崎に向けて出発。
雪の影響で三瀬トンネルは要チェーンだったので
仕方なく都市高速、九州道太宰府、鳥栖から長崎道、出島道路とフルにのりました。

銀杏並木が綺麗(写真撮り忘れた)な市民会館。
文化ホールはキャパが1000弱とギターには広い空間なのでどうしても力みがち。
しかも今回のソロは前回迄のビラロボスから路線変更して
バッハのフーガ BWV998にしたもんだから楽器が鳴り難い。
リハで音の事を気にしながら弾くと集中力が保てない事が判明。
本番もちょっと怪しい場面がチラホラ。
合奏は冒頭のモーツァルト ディベルティメントK136
何度も弾いてますが、ビオラパートは初。
小学生の時のチェロパートから全てのパートを経験した事になります。
ムダな音が無いです。モーツァルト、天才。勉強になります。

トリにシューベルトの未完成。これも初のビオラパート。
転調の巧みさ。シューベルトも天才。一小節余計に繰り返すことでそこにある音をポイントに予想もしない調へと移ります。
ヒューと隙間風が吹いたらそこは知らない世界
という感じ。

アンコールにベートーベンの7番より二楽章(の途中まで)
出だしのアーティキュレーションをきちんと表現しようとすると
山下先生の指揮よりも遅くなってしまって….^^;

他にもソロやアンサンブルなど盛りだくさんで
シンプルなプログラムに見えましたが18:45に始まり、結局終わったのは21:00過ぎ。

それにしても山下亨先生のパワーには驚かされます。
ソロで弾かれたビラロボスのプレリュードNo.4に
指揮もずっと振って。

そんな先生の控室の様子

20131130-164945.jpg

パワーの源?と真っ赤なガーメントバッグ。

坂もッちゃんも凄いパワーでテデスコのソナタの4楽章を弾き切ってました。
打ち上げのビールが美味しかったですネ。

長崎に引っ越した生徒さんが聞きに来てくれました!
お土産頂きました。

20131130-165349.jpg

20131130-165430.jpg

20131130-165444.jpg

20131130-165453.jpg

有難う。たまには磨き大島も呑んでね。
長崎県限定でCMも流れているので聴いて(見て)くださいね。

63