音楽の花束

2015/2/11
あいれふホールで行われた福岡室内楽協会の定期コンサートが終了しました。

(null)

男性の方が圧倒的に少ない福岡室内楽協会。
男性控室のルームメイト?は急遽ピンチヒッターで抜擢され、久々に再会したチェロの田元真木さん

(null)


東京からわざわざ来て下さった作曲家の河内(こうち)琢夫さん。

(null)

作品を公募して集まった作品を演奏するという室内楽協会初の試みでした。
作曲家の方とお話する機会はなかなか無いので色々お話させてもらって楽しかったです。
新しいギター曲誕生!となるか⁈

(null)

肝心のF.レザ パネ作曲の「織りなす魔法の踊り」は、アクションが入れ替えられていて普段通りではないスタインウェイをピアノの安浪由紀子さんがギリギリまで音を小さくコントロールして下さったおかげで、ほぼ満席のあいれふホールのステージ上で音を出した感触ではギターとのバランスもそんなに悪くなかったのではないか、と思っています。
録音を聴いたら反省モードに入るかもしれませんが。

アンコールはメンバーで星の界を

(null)

秘密の通路から見える風景。

(null)

記念写真的なものをなかなか撮らないので拝借した写真で。
今回はご一緒しませんでしたが、室内楽協会のメンバー中で1番共演させてもらっているフルートの深見さん、アンコールの出だしで初めて共演したソプラノの佐伯さん、レザパネを一緒に弾いて下さった時は紅い衣装だったピアノの安浪さん。

フルート 深見洋公さん、ソプラノ 佐伯洋子さん、ピアノ 安浪由紀子さん
フルート 深見洋子さん、ソプラノ 佐伯洋子さん、ピアノ 安浪由紀子さん

聞きに来て下さったみなさん、共演して下さった安浪さん、事務局の白水雅代さんをはじめ、室内楽協会のメンバーのみなさん、コンサートのお手伝いをして下さったみなさん、ありがとうございました。

#5

フェビアン レザ パネ

(null)

今日はピアノの安浪由紀子さんのお宅にお邪魔して2/11の音楽の花束の最後の合わせ。

直前に駐車位置の連絡を頂いた返事に今週のOn the Beatのオンエアのお知らせをしたら、Tune in radioのアプリもわざわざインストールして聞いて下さったらしく、最初の練習の録音をオンエアしちゃったのが事後報告になってしまいました…^^;

練習の内容としては「妙に合わせようとしない方が合う」というのが結論で、楽器の位置決めが当日リハの最大の仕事になりそうです。

練習後はクルマ好きな息子さんを助手席に乗せてビートの試乗会。
オープンカーはそんなに寒くない、というのがわかってもらえたかなぁ。

グッドタイムホーム山王公園

2015/2/8

例年は春に演奏させてもらってることが多い気がしますが、今年は2月に。

(null)

生徒さんからお借りしっ放しのRoland AC-60にaudio technicaのATM35を繋いで松村ギターを増幅。
映画マエストロの中で使われているギター曲、F.ソルのエチュードOp.31-19など、ギターソロを聴いて頂いて、
後半はみなさんに歌って頂いて、気が付けば予定の1時間を少しオーバー。

(null)

#4

橋口武史の On the Beat vol.15

ビートに乗ってるギタリスト、橋口武史がエフエムからつからお送りするラジオ番組「橋口武史のOn the Beat」。

vol.15、2015年2月前半は去る1/28に行われた「虹と海のコンサート 第100回記念スペシャルコンサート」の当日の演奏を中心にオンエアします。

(null)

まずは埜口浩之さん:Fg、田村朋弘さん:Vc、橋口武史:Gtのトリオで
愛の挨拶(E.エルガー)

CMを挟んで

田村さんのチェロ、橋口のギターで
鳥の歌(カタロニア民謡)、白鳥(C.サン=サーンス)

埜口さんのファゴット、橋口のギターで
山人(N.コスト)

CM明けはレギュラーコーナー
「ラジオギター講座」
3弦と2弦の練習を。
ちょっと鼻息が大きいかもしれません^^;

すたじおGギター教本はオンラインショップにて絶賛販売中!→こちら

埜口さんのファゴット、田村さんのチェロで珠玉の
ファゴットとチェロのためのソナタ 変ロ長調 K.292(W.A.モーツァルト)
をお楽しみいただいた後は

「コンサート情報」

2/25 第101回 虹と海のコンサート
2/11 音楽の花束
2/13 ムジカ コルプス

のご案内を。

最後に恒例の橋口武史の一曲は
今回はほぼ全編私の演奏だったので悩んだのですが
2/11にピアノの安浪由紀子さんと共演する

織りなす魔法の踊りよりpart.1(F.レザ パネ)

を初合わせの練習のときにDSDフォーマットで録音しておいたものがあったので
WAVEに変換してリバーブをかけてトロピカルな感じに仕立ててお送りします。
コンサート当日あいれふホールで聴くとこんな感じに聞こえるのではないかな。

vol.15のオンエアは

2/7(土)21:00
2/9(月)13:00
2/14(土)21:00
2/16(月)13:00

の4回になります。

オンエアー時間にこちらをクリックしたら聞けるはずです。

http://tunein.com/radio/FM-Karatsu-868-s210520/

iPhone,iPadなどのiOSの方はFlash非対応のため無料のTune in Radio こちらをインストールしてアプリ内から「FM からつ」を検索して聞いてください!

ご意見、ご感想、リクエストなどは868@fmkaratsu.comまで

このブログや
番組のフェイスブックページ こちら
のコメントでもオッケーですので
是非お寄せ下さい。
オススメのドライビングミュージック、クルマの話もおまちしてます!

スカイプでギターレッスン

東京からはレッスンを受けるためになかなか福岡迄来れない、とおっしゃる方の為にスカイプを利用してレッスンを。

(null)

先週、テストで機材や通信環境などに問題はないことを確認していました。一コマ40minに慣れているので予定の30minはアッと言う間(実際ちょいオーバーしました)で、特にハプニングもなくレッスンが出来ました。

先週のテストの時は外付けマイクだったり、パソコン内蔵マイクだった生徒さんもヘッドセットを新調されていて、演奏中の息遣い(と言えば音楽的な気もしますが、要は鼻息^^;)がギターの音よりも大きかった、というのが唯一のハプニングと言えばハプニング(^_-)

細かい音色だとかまでは言及できませんが、それ以前の音楽の基礎的な事や、曲の分析などやれる事はたーっぷりありますよ。

インターネットギターレッスンに興味のある方、是非お問い合わせ下さい!
打ち合わせさせていただきます。

しかし、昨夜遅くまでラジオの収録していて、午前中も続きをして、ネットレッスンして…と、一日中ヘッドセットをしていた様な感じ。

(null)

音質は必要十分なんですけど、装着感がイマイチなこのUSBヘッドセット、買い換えたくてBicカメラで物色したり、Amazonで探したりしてるんですけど、なかなか決め手に欠ける…
どなたかオススメご存知ないですか?

 
スカイプでレッスン