イワサキミュージック

朝からCGM

午後からレッスンでプロジェクトアルハンブラ。ステップ3。ミドルポジションの音とフレットの位置関係が確実でないと、だんだんキビシクなってきますね。

夕方からは「頭の中でドレミを唱えましょう」。次が「最後の授業」なのでちょっと感慨深い。

夜は岩崎ミュージックをお借りしてのレッスン。アップライトピアノの上にはこんな書籍が。



レコーディングの仕事もされている岩崎さんならでは。

ホワイトボードに消さずに残されている落書き(^^)



実は傘を置き忘れて、自宅で晩御飯を食べて、また取りに行きました^^;

四温?

辻、じゃないですよ。晴れて天気は良いものの、空気は冷たく空は霞んでいる、そんな今日。ツツジの蕾もずいぶん大きくなってきました。

午後からオーボエの小林さんがドイツに注文してくれた楽譜の中から二回目の曲選び。

夜はNHK文化センターのシャンソン教室。見学の方がお一人。その後出張レッスン。

長崎ギターコンクール予選

今日は長崎ギター音楽院で第5回長崎ギターコンクールの予選審査が行われました。

11人の応募者が録音して送ってくださった演奏を聞かせてもらいました。

結果はこちら→長崎ギターコンクールのフェイスブックページ に水曜日頃に掲載されます。

ジュリアン ブリーム

今日は午後からの天神オアシスクラブのデイサービスで演奏の前にヤフオクで落札したブツを手渡しで受け取り。

帰って来てナンダカンダしてるうちに夕食の時間に。娘と近所のスーパーで食糧を調達して、ブリームのDVDを鑑賞しながら食事(^_-)

結構長くて、見終わった娘は寝てしまいました。かなり弾き込んだハウザーはいい音してます。左指がベトってなってる、とは娘からの指摘^^;