2016 パリ祭コンサート 2016.7.10 朝日カルチャーセンター北九州のシャンソン教室のパリ祭コンサートが門司港レトロ地区の旧三井倶楽部で行なわれました。 ピアノの緒方公治さんと一緒に楽しく伴奏を務めさせて頂きました。 本番の後は港が見える別室で打ち上げ。港町らしいお魚中心の料理にシメは門司港名物のバナナを使ったゼリー。 教室の受講生の皆さんお世話になりました。聴きに来てくださった皆さんありがとうございました。
虹と海のコンサート vol.117 2016.6.28 今月の虹と海のホスピタルのロビーコンサートはスペイン留学から帰国されて1年になる加藤優太さんと2人でお届けしました。 アルハンブラの想い出を演奏中の加藤さん。 本日頂いた定食。 コンサート後レッスンして唐津近代図書館で打ち合わせがあって JR唐津駅をグルっと迂回して向かったのはエフエムからつのスタジオ。ここ最近は電話で出演のパターンが続いていて、スタジオで生演奏&トークは2月以来でした。 唐津は朝は大雨だったそうで、増水している松浦川。
福岡室内楽協会第23回定期コンサート あなたに届ける音楽の花束 2016/6/11 長年お世話になっている福岡室内楽協会の年一回の定期コンサートであいれふホールで久々に演奏させていただきました。 ご近所チェリストの田村朋弘さんとシューベルトのアルペジオーネソナタの1楽章を。 他にもフレッシュな顔ぶれやいつものメンバーでバラエティに富んだプログラムでお届けしました。 協会代表の作曲家、山本成宏先生のトロンボーンピースオブザイヤー2016に入賞された作品「バストロンボーンのためのオスティアス」演奏後の江田雅哉さんとピアニスト広沢薫さんと記念の花束を贈呈された山本先生。 ご来場くださったみなさんありがとうございました!
梁井かおるシャンソンリサイタル 2016.6.4 サンメッセ鳥栖で行われた梁井かおるさんのリサイタルにピアノの古城浩子さん、クラリネットの原口晃二さんとともにバックを務めさせて頂きました。 何曲かはギター抜きの曲もあって、その時の待機場所。 梁井さん、お世話になりました。
第94回長崎ギター音楽院定期演奏会 2016.6.2 毎月一回の唐津、虹と海のコンサートの後足を伸ばして練習に参加していた合奏団の本番。会場は長崎市民会館文化ホール。 キャパ約1000人のホールで演奏出来るのは貴重です。 広い舞台袖にはこんなものも。 長崎ギター合奏団の一員として、プログラム冒頭のセビリアの理髪師序曲と、最後のレオノーレ序曲と、アンコールのアルビノーニのアダージョ、そしてソロでソルのエチュードOp.31-23を弾かせて頂きました。 この日は坂元さんも駆けつけて久々にNGQ(長崎ギター四重奏団)のメンバーが集結しました!