九重観光ホテル 山の音楽会

2016.8.20
14045013_1158562344209795_144294450_o

ほぼ毎年恒例になっている九重観光ホテルでの「山のコンサート」
今年もすたじおGの合宿と同時開催です。

前半は没後20年の武満徹の作品をギターソロで。

14075125_1158562370876459_356916512_o

後半は没後100年のE.グラナドスの「ゴヤの美女」をギターソロで弾いた後、今回のゲスト、ピアニストの戸田友紀子さんにギターでもおなじみのスペイン舞曲第5番「アンダルーサ」を演奏していただいて

14087592_1158562300876466_362951229_o

数年前から九重観光ホテルの小池さんからリクエスト頂いていたJ.ロドリーゴのある貴紳のための幻想曲を。

14045412_1158562274209802_1297987949_o

今年の飯田高原、牧の戸温泉は例年よりは涼しくなかったです…

14113845_1158562237543139_1199520368_o

コンサートご来場くださった皆さん、熊本往復の強行スケジュールを押して共演してくださった戸田さん、主催してくださった九重観光ホテルの小池さん、ありがとうございました!

からつ土曜夜市

2016.7.30

以前は番組を持たせてもらったり、今でも毎月一回生放送に出演させてもらっているエフエムからつさん。水曜日夕方の番組「夕方チャンス 水曜レボリューション」の皆さんに声をかけていただいて

リスナー交流イベントとして演奏させていただきました。からつ土曜夜市の一環としての催しで、メインはジェラートの販売。

その合間、19:00からと20:00からの2回、Funkyさんのエントランスロビーで演奏しました。

からワンくんも来てくれました。

スポンサーとして協賛して下さった企業の皆さんです。ありがとうございました。

虹と海のコンサートvol.118

2016.7.27

夏が本番を迎えたのでブラジル特集で。

ペルナンブーコやビラロボスやボンファやジョビンを30min

コンサート後にはこんな景色を眺めながら

日替わりランチ。

レッスンして土曜夜市の打ち合わせにFunkyさんへお邪魔して大手町センタービル3Fへ。第1回長崎ギターコンクール優勝者の河内さんがソリストを務めるアランフェスのチラシが。

エフエムからつのスタジオへ。こちらは以前収録で使わせてもらっていたBスタジオ。

夕方チャンス「水曜レボリューション」のタイトルコールは何故かデイミヌエンドしてしまいました^^;

1時間ほど出演させてもらって帰路につきました。


土曜夜市は7/30(土)19:00からと20:00からLive & shot bar Funkyさん(唐津市中町1827 大手町センタービルからすぐ)で、夕方チャンス日頃の感謝という事でリスナーさんとの交流イベントの一環で演奏させてもらいます。ビールとジェラートも有りますよ!

橋口武史ギターコンサートレポート

2016.7.23

DSC02362

急な開催で十分なお知らせもできないまま当日を迎えてしまったにも関わらず、お越しくださったみなさん、ありがとうございました。

DSC02363

昨年12月中島克彦さんとのクリスマスのvol.1以来、6月の小林牧さんとのvol.4まで、「すたじおG貴賓館コンサートシリーズ」では共演者が居て、ソロのコンサートとして貴賓館で演奏するのは今回初めてでしたが、CD Stand Aloneの曲を軸にたっぷりとギターソロを聴いて頂きました。

今後も貴賓館でギターソロコンサートをしていこうと思いますので、ご都合がつく方はお越しくださると嬉しいです。
9/5の山下紅弓ギターリサイタル 共演:山下和仁

ご来場よろしくお願いします。

NHK パリ祭コンサート

2016.7.11

北九州の翌日はNHK文化センター福岡のシャンソン講座 のパリ祭コンサート。場所は中洲のゲイツセブン。

永六輔さんを偲んで「見上げてごらん夜の星を」を演奏している緒方公治さん。

「ママに薔薇を」 を歌う(語る?)講師の関雅子先生。


そう言えば中洲の街は山笠でした。