すたじおG ランチタイムコンサート Vol.2
ライブレコーディング
Guitar : Takeshi Hashiguchi
1.幻想曲「小川の岸辺」の主題による序奏と変奏 Op.40(F.ソル)
2.ソナタOp.15(F.ソル)
3.エチュード Op.35-9(F.ソル)
2017年7月17日12:15-12:45に演奏された曲の一部のライブ録音です。
CD-Rに焼いてあります。
ギタリスト橋口武史の情報をお届けします
ブログすたじおG、コンサートレポート、ラジオブログ、レッスンブログ、アンケート
すたじおG ランチタイムコンサート Vol.2
ライブレコーディング
Guitar : Takeshi Hashiguchi
1.幻想曲「小川の岸辺」の主題による序奏と変奏 Op.40(F.ソル)
2.ソナタOp.15(F.ソル)
3.エチュード Op.35-9(F.ソル)
2017年7月17日12:15-12:45に演奏された曲の一部のライブ録音です。
CD-Rに焼いてあります。
8月19日(土曜日)16時から福岡市南区高宮のすたじおGで「縁側コンサート」を開催します。生徒さんのミニ発表会です。
長住時代のあの縁側はなくなってしまいましたが、名前はそのままにしておこうと思います。
もし間に合えば、教室のレイアウトを変更して広く使えるようにできたらなあ、と思っています。
いつものように演奏順をアミダくじで決めて、お名前と曲名をご自分で紹介してから演奏してください。聞く側は演奏前後のあたたかい拍手を忘れずに。
演奏後は打ち上げもしましょう。呑む気満々!の人はクルマでは来ないようにしてくださいね。
7.26
ハーブガーデンレストラン「ジュレ」(西鉄グランドホテル)での予定されていた最後の演奏を終えた翌日は毎月最終水曜日の唐津の日。虹と海のホスピタルのロビーコンサート。
いつも控えスペースに置いたギターケースや演奏スペース背後に流れる待機の写真が多いので反対の方角を。と言っても何度かこのアングルでも撮ってますがね。
今日は予定より到着が遅くなってしまったのでお昼は演奏後にいただきました。日替わり定食ではなくて麺定食。おにぎりも付いてます。「つけ麺の出汁と味噌汁と、間違わないようにしないと」と進藤さんと話しました。
帰りがけ、某所の貯水タンクで目に止まった表示。濁点は不要ではないでしょうか。本当にブローしたらこんなパイプでは間に合わないような気が。
虹と海のホスピタルをあとにして、レッスンに行って、大手口センタービル三階のFMからつのスタジオへ。今日はゲストが多くて居場所がなくて番組冒頭からマイクの前に座ってました。生演奏は涼しげにサリーガーデンを。
昨年の地震で被害があった建物を建て替える工事も進む九重観光ホテル。今年もあじさいホール「山のコンサート」で演奏させて頂きました。
昨年はピアニスト戸田友紀子さんとの共演でしたが、今年はソロで、19Cギター”プチジャン”(推定1820年頃の製作)を使わせてもらってF.ソルの作品を。
エチュードOp.60-6
ソナタOp.15
バレエ「シンデレラ」より行進曲
「小川の岸辺」の主題による序奏と変奏Op.40
エチュード
モーツァルトの主題による変奏曲Op.9
アンコールではこれまた貴重な1916年作のヘルマン ハウザー1世 ウィンナータイプ を使わせてもらって
C.ヘンツェのノクターンと坊がツル讃歌を。
途中のエチュードはアトランダムに弾いていたら調子に乗ってたくさん弾きすぎてしまいました、反省。
先日のランチタイムコンサートのライブレコーディングCDもスタンドアローン、ウインド アンド ワイヤーと共に販売させてもらいました。
遠くから泊まりがけで聞きに来てくださったみなさん、CDも購入してくださったみなさん、主催してくださった九重観光ホテルの小池さん、ありがとうございました。