奥がS.マーティー’98、手前はH.ハウザー1世です。
カテゴリー: ブログ
ブログすたじおG、コンサートレポート、ラジオブログ、レッスンブログ、アンケート
レクサス福岡東 リニューアルオープン
9月8、9の両日福岡市博多区にある「レクサス福岡東」のリニューアルオープンイベントで、フルートの花野美佳さんと演奏させてもらいました。
仮店舗での営業期間中に行った事があった(残念ながら自分の用事ではありませんでした(^^;)ので、不思議なご縁だなと思いつつ。
今回声をかけて下さったフルートの花野さんとは20年ぶりくらいでしたが、そんな時間の経過を感じないくらいに楽しく共演させてもらいました。
それはそれは素敵なショールーム。一番の顔はこちら。
レクサス車のエクステリアの特徴、スピンドルグリルの網目模様をデザインしたガラス。裏側に和紙があって模様が透けて浮かび上がってます。ガラス自体も波のようにうねった曲線が施されていて見る角度で表情が変わります。
クルマ大好きな私にとって楽しいお仕事でした。ゼネラルマネージャーの仲上さん、フルートの花野さん、ありがとうございました。
また宜しくお願いします!
久しぶりにcrossfm
福岡のFMラジオ局、crossfmの番組霧島酒造 presents POCKYのK’s WAVEの収録のために東邦ハウジングベイサイドプレイス博多スタジオに行って来ました。
3年ほどまえに「虹と海のクラシック」という番組をさせてもらっていたので懐かしかったです。
オンエアは9月16日(日)16時からです。ぜひ聞いてください!
すたじおG ランチタイムコンサート
橋口武史のすたじおGランチタイムコンサート。弾き比べも有り。動画付きです!
8月31日(月) 12:15-12:45
橋口武史のソロと
中野義久氏とのデュオがあります。
紫音館でランチタイムコンサート動画をアップしてくださっています。
音色の違いやギターの特徴をお楽しみください。
ランチタイムコンサートで名器のプロによる弾き比べが行われることがあります。
お聴き逃しなく!!
ホセ・ラミレス&今井勇一 弾き比べ Guitar Rhapsody Japan / Shingo Fujii Played by Yoshihisa Nakano(中野 義久) Takeshi Hashiguchi(橋口 武史) Guitar 61 Herman Hauser Ⅱ(ヘルマン・ハウザーⅡ) 95 Masanobu Matsumura(松村 雅亘) アクセスはこちら
ご予約なしでのご来場もOKです。 メール、フェイスブックコメントやメッセンジャーでも承ります。
曲や演奏する楽器のリクエストを 早めに伺えますとできる範囲で承ります。 すたじおG,紫音館の在庫、または、お借りできるギターに限ります。 曲や演奏楽器の解説付きです。 小さな空間での生の音色をお楽しみください。 皆様のご来場、お待ちしております!
移転1周年記念イベント最終日
一週間にわたって行って来たすたじおG高宮移転1周年記念イベント第2、3弾も今日で最終日。
紫音館https://sionkan.comからお借りした楽器に囲まれた幸せな時間もおしまいと思うと寂しいです。
本日は15時から展示楽器を弾き比べコンサート。それぞれの楽器の個性を楽しんでいただけたらと思います。
終わったら恒例の打ち上げ!