九州文化塾ミニコンサート

2025/1/17

RKB主催の九州文化塾は毎回様々な講師を招いての講演会ですが、公演の前にミニコンサートが付いています。
最近は、裏方として関わらせていただくことが多いのですが
久々にギタリストとして、オーボエの桐谷美貴子さんと舞台に上がらせてもらいました。

オーボエとギターのレパートリーと言えばN.コストの一連の作品があります。
「山人」が代表作ですが、ちょっと長いので今回は「ロマンス」を。
ギターソロは定番のラグリマとアランブラの想い出を。

講師の先生は正月にたまたま実家で見たテレビにも出演されていた
城郭考古学者の千田嘉博さん

「お城だしちょうどいいな」と思ってアランブラを選曲したのですが
控え室で演奏を聞いてくださっていた千田先生は
係の方から「そろそろ、舞台袖へ」と促されても
「いや、もうちょっと、待って!」
と予定していなかったアランブラ宮殿の写真を
急遽スライドに付け加えてくださって特別にお話を聞かせてくださいました。
なんだか嬉しかったです!

しかし、アクロス福岡シンフォニーホールでの演奏は気持ちがいいもんですね!

 

すたじおG & 紫音館 弾き初め会

2025/1/13

今年最初の本番は弾き初め会という名の発表会でした。

発表会という性質上、みなさんにも手の届く曲がいいかと考えて
ギター名曲170選Aより時代順に

パヴァーヌ(L.ミラン)
メヌエット、ブーレ(R.ヴィゼ)
ソナタ Op.21-2(F.カルリ)
ノクターン(J.フェレール)

を演奏しました。

紫音館が確保してくださった福岡市南市民センターの大練習室は予想外に良い音響でした。

ギタリスト橋口武史と読む「マチネの終わりに」vol.4

2024/12/8(日)14:00 (13:30開場)

Bar English Society 福岡市西区北原1-7-20 グレンパーク1番館 1F
JR筑肥線 九大学研都市駅から徒歩5分

3000円(ワンドリンク付き)

予約はこちら