2013年 始まりました

今年もどうぞよろしくお願いします。

長崎の実家のお雑煮。

20130105-235330.jpg

アゴだしベース、名が上がるように一番上に菜を載せてあります。
他の具にも色々説明があるようです。

2日には長崎ギターカルテット、又の名をNGQ、またまたの名を長崎ギター始終相談のメンバー、ken2の御宅にお邪魔して新年会。

その時に以前私が使っていて、現在はken2氏にかわいがってもらっているJ.ラミレス’90年を弾かせてもらいました。

20130105-235630.jpg

664mmのタップリした鳴りっぷりは懐かしかったです。
弦幅が広くて、左手よりも右手が戸惑いました。

冒頭のYou tubeの動画は年始から放映されている
アイティーアイという会社のテレビコマーシャルです。
アメージングレイスをギターで、ということで私が担当させていただきました。

磨き大島に引き続き、長崎県限定なのが残念ですが

NIB長崎国際テレビにて
毎週月曜19:56頃(15秒)
毎週火曜20:54頃(30秒)
毎週金曜19時台(30秒)
その他、NIBとNBCで月数本程度オンエア

とのことです。
見た方は感想等コメントしてもらえると嬉しいデス。

磨き大島と違ってCM内に私の名前は出てきません…

2012年のレッスン

20121227-013517.jpg

今日で今年のレッスンが終わりました。
昨日はクロッシェでのレッスンも終了。
二年間お世話になりました。
記念に内装材の余りで足台を作ってもらいました。
すたじおGの生徒さんにはエルゴプレイを勧めてますので
足台派は少数ですが
この季節、金属は冷たいので
25mm厚の集成材でガッチリ作られた木の足台は良さそうです。

今夜の夜食は納豆卵ごはん。

20121227-014555.jpg

よくかき混ぜて空気を含んでいるので
ふわふわ
もはやスウィートの領域に達しています。

リコーダーの大坪由香さんと

20121208-232951

♯71

2012/12/08
とある集まりで。

場所は
20121209-004534

KOJIMA

バスリコーダーにはギタースタンドを
20121209-004810

十数年前から一度は共演してみたかった大坪さんから「楽しかった」と言ってもらって一安心。

一週間ほど前、練習の時に撮らせてもらった写真

20121209-103827

古いタイプは継ぎ目無しの一本モノ。
新しい⁈バロックタイプのジョイント部分はアイボリー。
本番はこれ以外にもギタースタンドに置かれた写真のバスリコーダーも加わって….私は把握できてません^^;

NHK文化センターシャンソン教室クリスマスコンサート

>#70
2012/12/3
この季節の風物詩?クリスマスコンサート。
今年は少し早めに。
ソロはバリオスのクリスマスの歌を弾きました。
さだまさしの曲を歌う方が3人いらっしゃって、
ギターのみで伴奏。

降り番の時に撮った一枚
20121205-012616