2/11のリハーサル

2015/1/15

2/11にあいれふホールで行われる福岡室内楽協会のコンサート「あなたに届ける音楽の花束」で演奏する曲の初合わせをしました。

IMG_8415.JPG

福岡室内楽協会には色んな楽器の奏者がいらっしゃるのでギターソロで出るのは勿体無い。ということで、今年はこれまで機会がなかった(敬遠してた⁈)ピアノとのアンサンブルで出演することに。

ピアノとギターは役割が被ってしまう上に音量差が大きいのでアンサンブルが難しい印象があります。いざ弾こうと思うとレパートリーが少なくて困ります。
たまたま見つけた曲はフェビアン レザパネ作曲の「織りなす魔法の踊り」。インドネシア系の作曲家だけにガムランっぽいイメージもあります。

共演者の安浪由紀子さんはギターとのバランスをキッチリと整えて弾いて下さって、初合わせとしては予想以上の仕上がり(^^)

KORG mr-2を適当に前にポイと置いてDSDで録ってみたものを家でタイムドメイン lightで聞いてみたら、なんかいい感じのバランスに録れてました。
さすがたくさんの伴奏をこなしている安浪さん!

2/11(水 祝)14:00から あいれふホールです。
詳しくはこちらをご覧ください。

作曲家 宇佐美陽一さんと

今日は午後から作曲家でオイリュトミストの宇佐美陽一さんにすたじおGまで来て頂いて2/13のあいれふホールでのコンサートで演奏する楽曲の打ち合わせ。

IMG_8340.JPG

図形楽譜である「冬」~ギター奏者の為の
第三曲は以前演奏させてもらった(かみさまの目から福島をみるの時とツラヌカレタ水)の時がありましたが、一、二曲は初めて。
第一曲の素材を何の曲にするのか、どんな変則調弦にするのか、第二曲の声の出し方など決定したりアドバイスをもらったり。
こういう時に作曲家がそばに居てくれると心強いです!

長崎の原爆で溶けた二つのガラス瓶がモチーフになっていますので当然かもしれませんが、「冬」の第三曲の図形楽譜はまるで絵のようです。
2012年に出版された「身体造形思考ノート」の表紙にも

今回のコンサートのパンフレットにも使われているくらいシンボリックなものです。

IMG_8341.JPG

コンサートの一曲目という重責を担うことになりますが、心を込めて「静寂を奏で」たいと思います。

コンサートの詳細は以下よりご覧ください。↓
作曲家 宇佐美陽一 ムジカ・コルプス・コンサート

夕方からは宇佐美さんが料理を作って下さって、先日のクリスマス劇でお世話になった教会のみなさんや近所だけどなかなか会えない娘の幼稚園時代の繋がりのみなさん16名でワイワイと飲んで食べてしゃべって。

昨夜読んだ本

娘が学校の図書室で借りて来たという本。
面白そうだったのでちょっと読ませてもらいました。

IMG_8329.JPG

大学で心理学を専攻したのはこういう分野に近づけるかな、という期待があったからだということを思い出しながら一晩で読みました。

本の内容は茂木さんが音楽家の立ち位置に寄り気味で、脳神経学者としての意見をバリバリ展開していく事を期待していたので肩すかしという感じがありますが、難し過ぎず読み易くて良かったです。

「音楽」は脳で認識して形成されたもの

なのかな、というのが感想です。

黒澤哲郎さん

むかしがたりコンサートの前にドタバタとイムズまでお会いしに行きました。

IMG_8294.JPG

私が初めて弾いた楽器、黒澤澄雄(哲郎さんのお父さん)ギターを見てもらいました。

IMG_8295.JPG

小学生のとき初めて買った現代ギターにちょうど黒澤澄雄さんが載っていて、少年の哲郎さんも写真が載ってたので持参してお見せしたら驚いてました(^^)

縁側発表会

2014/11/29

年に一回のみんなのコンサートだけでは人前で演奏するチャンスが少なすぎる、ということで
過去にも何度かしましたが「縁側発表会」をちょくちょくやっていくことにしました。

IMG_8219.JPG

縁側の照明を点けると雰囲気が出ますね。

IMG_8220.JPG

夏に行ったセミナーのミニ版(今回のテーマは音階と調)も行い、転調の例を実際に私が演奏して聞いてもらいました。
資料を詳しく作り過ぎて(6ページになってしまいました)却って解りにくかったでしょうが、今すぐ理解出来なくてもそのうち「あ、そういうことか!」と思える日が来ると信じて練習して下さい(^_-)
IMG_8222.JPG

演奏が終わって、Nさんにお持ち寄り頂いたサラダとKさんが持って来てくれたおかき(どちらも写真撮り忘れました)、それらに合いそうなものをKidsにお買い物に行ってもらってみんなでお茶して色んなお話しました!

こちらはHさんがお土産に持って来てくださったコーヒー豆。

 

午前中は地域の防災訓練に参加しました。

IMG_8218.JPG

本番と練習の差を無くす、といのは防災も音楽も同じ。
災害の本番は無い方がいいですけど、音楽は本番があることが前提で練習します。

本番が一番効果の高い練習なのです。

次回はクリスマスコンサートとして12/21に行います。ミニセミナーのテーマは「コード」(の予定….)
生徒の皆さん、是非参加して下さい!