トリオ リハ

2015/9/18

宗像でのコンサートが終わったその足で 福岡市中央区にある唐人町ギター教室へ。

待って下さっていたのは松下隆二さんと、池田慎司さん

すたじおGの設立以前からとてもお世話になったお二人にお願いしてトリオで10/3のみんなのコンサートで演奏してもらう事に。そのリハーサルをお疲れのところ無理言ってさせてもらいました。

「この3人の組み合わせは初めて」という事が信じられないのですが、まあ、そこは3人とも旧知の仲。いざギターを持って音を出してしまえばこっちのもの(^_-)

 

10/3はどうぞよろしくお願いします!

いよいよ10月3日は、西南学院大学博物館にて「みんなのコンサート」です!どなたでもご来場いただけます。13:30からの発表会は無料、入退場自由です。16:30からのスペシャルなギターアンサンブルは、一般2,000円、ペア3,000…

Posted by クラシックギターすたじおG on 2015年9月16日

海の道むなかた館 アコースティックナイト

2015/9/18
過去の記事を調べてみたら前回海の道むなかた館・ミュージアムコンサートの第1回目として出演させてもらったのは3年前でした。
今回も宗像市広報紙のむなかたタウンプレスのトップページに掲載されたこともあって、椅子をドンドン追加しないといけないほどたくさんの方にお越しいただきました。

DSC01768

宗像と言えば「海」ですから、シチリアーノやバルカローレなどと、「鈴」がテーマということで「モーツアルトの魔笛の主題による変奏曲」のアリアと変奏曲をソロで。
最後にソプラノの重住千寿香さんと金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」の歌とを演奏しました。

DSC01771

椰子の実を。

DSC01772

最後にアンコールとしてアルハンブラの想い出を弾いた後、会場の皆さんともう一度椰子の実を。重住さんのコーラスの方がたくさん来てくださっていたようで、会場いっぱいに歌声が響きました。

主催の海の道むなかた館、NPO法人「コラボむなかた」の皆さんありがとうございました!

lSSCo

ラジオ収録

ちょっと久しぶりのcrossfmベイサイドプレイス博多スタジオ。1週分だけだったのですぐに終わりました。

 

DSC01741

 

メールを沢山頂いてました。ありがとうございます!プリントアウトしてもらった紙のズッシリと重たいこと。

時間の都合上、全てを放送できませんが、励みになりますので懲りずにまた送ってください!

この日の収録は9月18日に放送されます。

 

先週と今週(9/4,11)と二回に渡って放送された九州交響楽団の広報担当リシェツキさんとのトークはいかがだったでしょうか?

フェイスブックページが新設されたそうです。

是非、いいね!を押して最新の情報をキャッチしてください。

 

リサイタル前日

 新品の弦は音程が安定しないのであまり直前には替えないのですが、一昨日高音弦、昨夜低音弦を替えました。最近使ってるセレクトはこちら。 

オーカスチンインペリアルの1弦だけパッケージが違う。2,3弦は金色っぽいけど1弦は黄土色?低音はハナバッハのシルバー200。6弦だけミディアムハイ、4,5はミディアムロー。

このタイミングで2月に行われた作曲家、宇佐美陽一さんのコンサート「ムジカコルプス 音楽は聞いている」のCD付きブックレットが手元に来ました!
  

明日のリサイタル会場で販売します。是非お手に取って気に入ったら購入して下さいm(_ _)m

(下に敷かれているのは私が演奏を担当した「冬」の図形楽譜を販売用に印刷し直されたものと同封されていた資料)